大規模修繕工事等の
コンサルティング

大規模修繕工事は、一般的に12~15年周期で足場を架けて行われる外壁・防水等修繕工事を言い、マンションの建物性能や、皆さまの良好な住環境を維持するために行われます。外壁・屋根、バルコニーなど足場がなければ出来ない場所の修繕を、まとめて同時期に行うことで、ご入居者さまの生活面でのご負担を軽減することや、コスト面でのメリットがあります。

大規模修繕工事・設備改修工事

  • 建築(仮設工事、外壁塗装、防水、その他鉄部、建具修繕)

    建物調査診断→設計→工事監理

合計1年半~2年
  • 設備

    5大設備(給水・排水・EV・自火報、インターホン)
    他 電灯、機械式駐車場等